カテゴリ
全体 中央区 千代田区 文京区 港区 品川区 大田区 渋谷区 目黒区 世田谷区 荒川区 台東区 墨田区 江東区 足立区 葛飾区 江戸川区 北区 板橋区 豊島区 練馬区 新宿区 中野区 杉並区 川口市 さいたま市 和光市 西東京市 浦安市 電チャリは留守番 お気に入り写真 稲荷神 以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 お気に入りブログ
エキサイトブログ以外
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
殴られたわけでも落として踏んだわけでもない。 ![]() いつもするように指でめがねをずり上げただけである。 ![]() ぶらぶらの歯が抜けるようにはらりと片方だけ落ちていった。 寿命らしい。 ![]() 使い物にはならないが長いことお世話になった僕の『眼』である。 こうなっても捨てられなくて引き出しにしまっておくのである。 ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-27 20:11
| お気に入り写真
下から見るとトノサマバッタの様でもある。 ![]() 周遊船はいよいよレインボーブリッジに向けて北上し始めた。 ![]() 車で通ったこともある。 ![]() 正面は芝浦方向。 歩いて渡ったこともある。 ![]() 正面は晴海、隅田川河口方向。 くぐるのはこれがはじめて。くぐり終わってUターン。正面大井埠頭方向。 ![]() 影がまた良い。 40分の船旅・・・。 ![]() 大いに満足して下船した。 ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-24 18:34
| 電チャリは留守番
お台場沿岸を西へ行くと鳥の島と潮風公園の間をすり抜けて 東京港へ出る。港で働く船が行きかう。 ![]() 正面がお台場。 結構な速さで小型船が北へ南へ行きかう。 ![]() 正面はお台場の対岸に当たる品川埠頭。 いよいよレインボーブリッジをくぐるべく北へ進路をとり始めた。 ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-22 11:10
| 電チャリは留守番
お台場の沖に見える台場や防潮堤。 第三台場。ここは今は陸続き。 ![]() 第六台場。無人だが船着場はある。 ![]() 鳥の島。 ![]() 同じような形をした二つの防潮堤からなる。ここも無人だが船着場はある。 周遊船は第三台場と鳥の島との間を通る。 ![]() 水上バスもこの間を通る(下地図)。 第六台場と鳥の島には一度行ってみたいと思っている。 水上バスも第三台場と鳥の島との間を通る。 ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-21 19:45
| 電チャリは留守番
慌しく乗った船からお台場を見る。フジテレビ。 ![]() ホテル日航東京。 ![]() 繋留されている海上保安庁の船。 ![]() JAPAN COAST GUARDである。 お台場全景。 ![]() まったくいいお日和である。 出港した船は西日を受けて進む。 ![]() ここから南に進路をとって東京湾を経て外洋に。 そんなことをふと思ったりした。 海上保安庁の船が繋留されている辺り ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-18 19:28
| 電チャリは留守番
港区台場1丁目。 お台場の人工海岸を散歩していると船が出ると言うので慌てて乗ってみた。 ![]() 40分ほどだと言う事だけで航路も知らないままである。 乗ってみると冬だからかほとんど乗客はいない。 ![]() 立派な船にちょっと不安になる。屋上デッキ。 空気は冷たいが風はない。 ![]() なんだかわくわくしてきた。 ![]() 期待以上の楽しい40分になった・・・つづく・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-16 23:41
| 電チャリは留守番
江戸川区西葛西1丁目。荒川と中川との間の中堤からみた大晦日の荒川。 ![]() 前線の下に入ったのか急に北風が強くなってきた。 対岸は江東区の南砂辺り。 ![]() 寂寞感漂う冬の荒川が好きである。 橋は葛西橋。河口から3番目の橋である。 ![]() 写真を撮り終わって戻ったら自転車は倒れ、 サドルの上に置いていた脱いだ手袋は10m以上も飛ばされていた。 荒川には東京とは思えない風景がある。 ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-11 16:26
| 江戸川区
山梨県南都留郡富士河口湖町。今年初のお出かけは河口湖。 元旦に中央本線と富士急とで渋滞知らず。 一月一日の富士。 ![]() しばし見とれる。 ![]() いずれも『かちかち山』ロープウェイの山上富士見台駅からの写真。 ![]() 河口湖が見える。 山並みもお見事。 ![]() 河口湖まで下りてモーターボートに乗る。 ![]() モーターボートのおじさん。 バンバン跳ねるモーターボートからの写真は難しい。 ![]() 実際はもっと美しかったのである・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-08 11:02
| 電チャリは留守番
葛飾区堀切2丁目。おおつごもりの荒川河川敷。 ![]() 冬の川面の向こうに新東京タワーが見える。 まだまだ伸びる。 ![]() この3倍近くに伸びていくはずだ。 首都高向島線の上流には堀切橋。 ![]() 新東京タワーまで直線距離で3.6km。 下町低地の一大メルクマールになりそうだ。 ![]() ■
[PR]
▲
by s-naby3666
| 2010-01-01 08:45
| 葛飾区
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||